- Home
- 経済指標トレード日誌
- 経済指標トレード日誌2019年9月後半 -1.4pips
経済指標トレード日誌2019年9月後半 -1.4pips
- 2019/10/7
- 経済指標トレード日誌
- コメントを書く

経済指標トレードの日誌を付けていきます。
8割自分の備忘録。2割、皆さんに参考にしていただけたら、というところ。
■指標発表トレードのマニュアルを無料プレゼント!こちらより登録
■経済指標トレードの私のルールはこちら(更新されます)
実はある業者で使えなくなってしまったため
2019年9月から新しい業者でリアルで5万円からどこまで増やせるかを、テストもかねてやっています。
失敗したらしたで笑っていただいて、成功したらやり方を是非参考にしていただけたらと思います。
今回は9月後半のトレードとなります。
9月後半は基本ほとんど動かず。
3トレードしかできませんでした。
まあそういうこともあります。
経済指標トレード日誌2019年9月後半
まず結果から、9月20日~9月30日です。
2勝1敗 -1.4pips -1.25%
動画とったものをシェア。
23日
24日
25日
経済指標トレード反省2019年9月後半
愚直に自分ルールを守るというのは非常に難しいことであります。
だから今回ルールを書いて公開することにしました。
今回、10トレード以上やっていますが、「動かず」がほとんどで動いたものが上記3つだけです。
でNZD政策金利に関しては、これが一瞬の差というところです。
しょうがないと思うか、性能の良いPCにするかというところ。
実はPC新しいのがあり、引っ越ししたいと思いつつしてない状態….。
正直これはクリックした時は+6000円くらいだったんですね。それが約定が―2000円というわけです。
これが嫌なところですが、
しっかりPCを引っ越しして0.1でも良い環境でやっていきましょう。
といっても今回は少額なので少しくらいは…ということで、録画してやっているわけです。
正直録画も少しメモリを使うわけですからマイナスなのです。
あと、前の業者、またはバージョンの違いで、決済のクリック時に少し左に移動しますよね…。
あれにやられることがあります。クリックしたら「あれ?クリックするところが左に移動した!」みたいな。
これに3回引っ掛かっているのでクリックするところを見ながら決済しよう。
このEAのコピーEAで20万円くらいのFX塾?みたいなのを知らない人にやられましたが
3万円以下でEAは手に入ります。
購入して自分で試行錯誤した方がよほど意味があります。開発に関わった当サイトから、以下の限定ページで特別価格にて提供しています。月あたりで人数制限していますのでお早めに。
▼ ▼ 開発に関わった当サイト限定の特別価格で、経済指標トレードのツールが手に入ります ▼ ▼
経済指標トレード反省の弁
ということで、反省の備忘録
・
まとめ
ということで、今回はあまり面白くない報告でありますが、
基本は、損失によって気持ちが凹まないことです。
変に固執する人は負けやすいなという印象。
ただ、パフォーマンスに集中して、自分の判断の仕方などをしっかり見ていきましょう。
■指標発表トレードのマニュアルを無料プレゼント!こちらより登録
■経済指標トレードの私のルールはこちら(更新されます)
コピーEAで20万円くらいのFX塾?みたいなのを知らない人にやられましたが
3万円以下でEAは手に入ります。
購入して自分で試行錯誤した方がよほど意味があります。開発に関わった当サイトから、以下の限定ページで特別価格にて提供しています。月あたりで人数制限していますのでお早めに。
▼ ▼ 開発に関わった当サイト限定の特別価格で、経済指標トレードのツールが手に入ります ▼ ▼
この記事へのコメントはありません。